蔵王ジオパーク

10/4(土) 蔵王高校・白石高校蔵王キャンパス 主催ツアー「蔵王の良さを知ろうよ大作戦」開催!

宮城県蔵王高等学校・宮城県白石高等学校蔵王キャンパスでは、 地域の魅力を学び、 発信する 「ジオツアー実践学習」 に取り組んでいます。

今年も授業を通して蔵王の大地・自然・文化に触れた高校生たちが、ジオツアーを作り上げました。

元気いっぱいの高校生たちと一緒に、蔵王を巡るバスツアーへ出かけてみませんか?

■ 日時 

2025年10月4日(土) 9:00〜15:00

■ 参加費

2,000円(体験料・保険料) 

※ 昼食は各自自由にお取りいただきます

■ 定員

25名

■ 集合・解散場所

ございんホール
宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦5

■ 行程
  • 駒草平
  • 蔵王山頂
  • 遠刈田温泉街
  • ふれあい牧場ハートランド(チーズ作り体験)

■ 持ち物

動きやすい服装、歩きやすい靴、雨具

■ 申込方法

お申し込みは、WEB申し込みフォーム・郵送・電話・FAXで受け付けています。

■ 申し込み締め切り

2025年9月26日(金)

定員に達し次第受付終了

■ その他注意事項

・行程や持ち物は現時点のものです。詳細は、開催1週間前にお送りする「事前確認メール」をご覧ください。
・ツアー中に撮影した写真は協議会のホームページやSNSで使用する場合がございます。予めご了承ください。

■ お申込み・お問い合わせ先

蔵王ジオパーク推進協議会事務局(宮城県蔵王町環境政策課ジオパーク推進室内)
〒989-0892 宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦北10
電話:0224-33-3007
Mail:geopark(at)town.zao.miyagi.jp (at→@)

お知らせ一覧

【令和7年度】学術研究等奨励事業補助金について

蔵王ジオパークにおいて、地域資源の発見、学術的な価値の創出、活力ある地域づくりに資する学術研究や調査等を行う者に対し、補助金を交付します。 詳細は以下のページよりご確認ください。 ▼学術研究等奨励事業補助金 https:

【令和7年度】蔵王町環境保護事業補助金について

宮城県蔵王町(蔵王ジオパーク推進協議会事務局)では自然環境保護に係る意識の啓発及び自主的な自然環境保護活動の促進を図ることを目的として、「自然環境保護」に取り組む方を対象に、事業費用の一部を補助しております。 ■補助対象

協議会だより「じお★ふぁん」Vol.12 発行!

蔵王ジオパーク構想の魅力や活動を発信する協議会だより「じお★ふぁん」の第12号を発行しました! こちらのお知らせページでダウンロードできるだけでなく、蔵王ジオパークセンター(遠刈田地区公民館内)等で紙媒体も配布しています

日本ジオパーク認定!蔵王ジオパークが誕生しました!

本日(2025年1月27日)開催された第53回日本ジオパーク委員会にて、蔵王ジオパークは日本ジオパークに認定されました。蔵王ジオパークの誕生により、日本ジオパークは48地域(うち10地域が世界ジオパーク)となりました。

協議会だより「じお★ふぁん」Vol.11 発行!

蔵王ジオパーク構想の魅力や活動を発信する協議会だより「じお★ふぁん」の第11号を発行しました! こちらのお知らせページでダウンロードできるだけでなく、蔵王町内の公共施設等で紙媒体も配布しています。

蔵王ジオパークセンターがオープンしました!!

蔵王ジオパークセンターがオープンしました!! 蔵王ジオパーク構想地域内(蔵王町内)を周遊する際の「旅の出発点」となる施設です。 地域のみどころを紹介する展示パネルや蔵王山頂で見られる岩石標本などをご覧いただけます。 みな